一般社団法人 
感情マネージメント協会

WHAT'S NEW

NEW 2024.8.26 新刊発売!
『弱メンタルでも職場でうまいことやる方法を教えてください!』
片田智也 著  明日香出版社

NEW !2024.8.26 新刊発売!

『弱メンタルでも職場でうまいことやる方法を教えてください!』 
片田智也 著  明日香出版社


4冊目となる本書では、全国の弱(よわ)メンタルさんに向けて、今のままで穏やかに働く方法をお伝えします!

2024.2.17  Voicyはじめます!
国内最大級の音声メディア『Voicy』(ボイシー)での配信を開始します。
初回は2/21(水)22時に一挙3本公開、その後は、毎週月水金の22時放送予定です。
どなたでも無料でお聞きいただけます。
ストア哲学やイライラや怒りで心が疲れてしまわないような考え方まで
どんな話がでるかお楽しみに!

Voicy  感マネラジオ 感情に振り回されないための思考習慣   片田智也/カウンセラー(公認心理師)


私たちの理念

よみかき、感マネ

生きていると色んなことが起こります。
悲しいこと、残念なこと、許せないことも起こります。
不安やイライラに囚われることもあるでしょう。

物事そのものはコントロールできませんが、
その物事について「どう思うか」はあなた次第です。

思いが変われば、「どう感じるか」も変わります。
感情マネージメント、「感マネ」は技術です。
練習すればするほど、どんどんうまくなります。

本を読んだり、手紙を書いたり、
それと同じぐらい当たり前の教養として、
一人ひとりが感情をうまく管理できるようになれば、

不安やイライラの代わりに穏やかさが伝播すれば、
世の中はもっと生きやすくなります。

まずは、あなたの意志で、あなたの心を、
否定的な感情から解放してあげてください。

そして、心の自由がどんなに気持ちいいものか、
あなたの大切な人にも教えてあげてください。
穏やかさがあふれる未来を一緒につくりませんか?

感情マネージメント

感情マネージメントは、ガマンとは違います。

抑えつけたり、飲み込んだりするのではなく、
感情とうまく付きあうための思考技術です。

感情は私たちを動かすエネルギーそのもの。
パソコンやスマホのように操作するのではなく、
大切なパートナーとしてマネージメントしてあげる。

部下や子どもを管理するのと変わりません。

感情について知り、付きあい方が変われば、
仕事やコミュニケーション、人間関係…、
あらゆるパフォーマンスが劇的に変わります。

自己啓発と心理療法の起源「ストア哲学」を、
現代風にアレンジした、古くて新しい思考技術。

それが私たちの「感情マネージメント」です。

プロフィール

代表理事    片田 智也(かただ ともや) Tomoya Katada

公認心理師、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント

20 代で起業し経営者となるが、ストレスから緑内障を発症、視覚障害を負う。同年、うつ病と診断された姉が自死。姉の死の真相を知るため、精神医療の実態と心理療法を探求し、カウンセラーに転身。行政や官公庁を中心にメンタルケア事業に多数参画。支援実績はのべ1万5000名を超える。
カウンセリングから経営者、アスリートのメンタルトレーニングまで心の問題解決に広く取り組む。雑誌やWebメディアへの寄稿実績多数。
主な著書『感情に振り回されないための34の「やめる」』(ぱる出版)。『「メンタル弱い」が一瞬で変わる本 何をしてもダメだった心が強くなる習慣』(PHP 研究所)は韓国、中国、台湾、タイで翻訳出版されている。

●Twitter● 「公式」感情マネージメント協会 argmm78

理事  川見 敦子(かわみ あつこ)  
Atsuko Kawami

公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント

出版社、外資系PR会社、人材サービス会社の勤務を経て、働く人々の健康な心づくりのサポートを担いたいと産業分野の心理学を学び、医療機関や中央官庁等で心理職・福祉職として従事。
メンタル不調者へのカウンセリングのみならず、人事労務担当者への心の健康づくりのコンサルティングも行っている。
民間企業、自治体等でのメンタルヘルス、ハラスメント、コミュニケーション、精神障害者雇用など幅広い分野での研修登壇実績は約500回を超える。

片田智也 主な著書

何があっても疲れない心をつくる
職場ですり減らないための
   34の「やめる」
(ぱる出版)    

理不尽なことをいわれても軽くスルーしたり、物事に振り回されない「心が疲れにくい人」はいるものです。違いはどこにあるのでしょうか?ひと言でいえば「考え方を選んでいるかどうか」です。「疲弊思考」から抜け出して心がすり減へらない考え方をお教えします。
ズバ抜けて結果を出す人だけが知っている
感情に振り回されないための

34の「やめる」 (ぱる出版)
ビジネスで結果を出すためには、感情のマネジメントは不可欠。しかしながらネガティブな感情を抑えるのは難しいもの。本書では、やってしまいがちな34の思考の悪習慣を、思い切って「やめる」ことを提案。
感情に振り回されるのではなく感情を上手に使いこなしましょう。
「メンタル弱い」が一瞬で変わる本
何をしてもダメだった心が強くなる習慣

(PHP研究所)
 どんなことをしてもあなたのメンタルが強くならなかったのは、あなたが「弱い人間」だからではありません。メンタルの弱さは悪でも敵でもありません。人間はみんな「自然な弱さ」を持っています。自然な弱さと友達になってください。感情や感覚の警告を読みとり素直に行動を変えていけば「自然な強さ」が身につきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

片田智也 メディア掲載実績

2024年
2024.8.26
現代ビジネス マネー現代
にて新刊『弱メンタルでも職場でうまいことやる方法を教えてください!』を
紹介していただきました!
「上司が不機嫌なのは私のせい?」つい自分を責めてしまう人が「心をザワつかせない」ですむ方法 
上司と2人でいるのがしんどい…「いったい何を話せばいいのか?」という気まずさを軽くするコツ

2024.4.21 
「学び続けるビジネスパーソンへ STUDY HACKER」にてインタビュー記事が掲載されました!
片田のインタビュー記事3本が掲載されました!
心が疲れにくい人は必要以上に○○しない。危険な「感情コントロールの罠」から抜け出す方法
仕事の人間関係で心を疲れさせないために、いますぐ「やめる」といい3つのこと
心が疲れない人がしているのは「○○思考」。心がすぐ疲れる人との考え方の違いとは


2023年

2023.11.02
Schooでの10月の人気授業TOP10に選ばれました!無料の会員登録で11/20まで録画視聴できます。たくさんの皆様にご覧いただいたおかげです。ありがとうございました。
「いますぐやめる思考習慣「すり減らないためにやめる3つのこと」」

2023.10.20
社会人のオンライン学習サービスSchoo(スクー)で片田智也が授業を行います!
日時:2023.10.30 20時~21時
タイトル:いますぐやめる思考習慣「すり減らないためにやめる3つのこと」
どなたでも無料の会員登録で生授業が視聴できます。

2023.9.7
MEETS CAREER
 にてインタビュー記事が公開されました!詳細はこちら「今すぐ「やめるべき」思考習慣とは? 仕事で結果を出すための感情マネジメント術」

2023.6.30
ZUUonline
で『何があっても疲れない心をつくる 職場ですり減らないための34の「やめる」』をご紹介いただきました!マンガも読めます!

2023.5.27
片田智也の3冊目の書籍 『何があっても疲れない心をつくる 職場ですり減らないための34の「やめる」』 
本日発売! Amazonでの購入はこちらから!

2022年
2022.12.3  
Footballcoach様
のオンラインワークショップ
10/25に開催された「結果を出す子供の保護者は○○しない【心理カウンセラーが教える感情マネージメント術】代表理事片田智也の動画がアップされました。詳細はこちら

2022.11.2    
クインテグラル株式会社
様主催のオンラインイベントの動画がYoutubeにアップされました。【メンタルヘルスケアとレジリエンスで健康経営へ】10/27開催 詳細はこちら

2022.10.5 
YouTube 【フェルミ漫画大学 】様にて『「メンタル弱い」が一瞬で変わる本』を取り上げていただきました!

・扶桑社 週刊SPA!2022/9/13号 「生きづらさ」の最新事情 「働けるうつ」が職場で増殖中!   
・読売新聞 2022/9/6  くらし面「関心アリ!」(悩む人に「元気出せ」要注意) 
WEBメディア/ラジオ 
講談社 現代ビジネス/マネー現代 https://gendai.media/list/author/tomoyakatada
  「芸能人の急死相次ぐ…「心の支え」を失ったときに「自分を守る」3つの方法」
  「イライラしない」なんて“無理ゲー”です…「怒り」を最小限に食い止める方法」
  「ズバ抜けて結果を出す人だけが知っている「集中力のムダ遣い」をやめるコツ」 他   

東京電力 くらひろbyTEPCO 
  「 自然な強さを身につけよう 弱いメンタルを強くするポイント 」

ZUU株式会社 ZUUオンライン 
  「 期待と現実の差でイライラしていませんか? 「思った通りになる」という期待をやめるべき理由」

ログミー株式会社 ログミーBiz 
   サッカー指導現場に溢れる「感情」をマネジメントするための考え方をお話しました。

PHP研究所 PHPオンライン衆知 
  「ポジティブな言動を強要してくる人」の大きな誤解

小学館 美的.com 
 「【Youtube 弱メンタルさん向け】一緒にリラックスできる癒し音声【美的連動企画】監修」
 【メンタル・レべル診断】あなたのメンタルが弱くなっているのはなぜ
 「もっとラクに生きるために!今すぐできるメンタル・マネジメント実践法
 「弱メンタルさん」お悩み相談室  他

・東洋経済新報社 東洋経済オンライン 
FMおだわら 羽田徹のキキミミ図書館   等 

新聞/雑誌 
講談社 週刊現代(あなたとこの国に起きること)
小学館 美的/美的.com(今「弱メンタル」さんに贈るリセットワード) 
旺文社 蛍雪時代(受験生の健康キープ委員会「不安とのつきあい方」) 
PHP研究所 THE21(「メンタル弱い」が一瞬で変わる7つの習慣)    等

協会概要

名称:  一般社団法人 感情マネージメント協会
代表理事:片田 智也
設立:  2022年 8月
連絡先: 東京都中央区銀座1-12-4 N&Eビル6F
設立目的:感情マネージメントの教育、普及、感情マネージメントに関するセミナー、研修会の開催 他

取材・執筆依頼や
「感マネ」の活動にご興味をお持ちの方
お気軽にご連絡ください。